都内で味わう北欧料理 ALLT GOTT(アルトゴット)【吉祥寺】

世界の料理

よろよろごろごろ。
こんにちは、よよよです。

東京にある各国のレストランを訪ねて、世界一周がしたい!
第5弾!!!

今回は、スウェーデン料理を楽しめる
北欧料理レストランをご紹介します!

北欧ってどこ?

北欧とは、北ヨーロッパの国々のことです。一般的には、デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・アイスランドを総称しているようです。

日本では、教育や介護制度に手厚い福祉、イケアを代表とするウッド調の家具などが有名でしょうか。

個人的には、フィンランドのシナモンロールをいつか現地で……
という野望があります。シナモンロールを食べてばかりの旅になりそうです。

それもそのはず。
完全に益田ミリさんのこの本の影響を受けています笑
気になった方はぜひ……。悩んだときにぜひ……。

えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール | 益田 ミリ |本 | 通販 | Amazon

スウェーデンってどんな国?

スウェーデンは北欧の中で最大面積。これは日本より少し大きいくらい。でも人口は日本の10分の1、という国。

そして意外にも日本と共通点が多く「北欧のなかの日本」と呼ばれることがあるほどだそう。家では靴を脱ぐこと、本音と建て前があり協調性を大事にしていることがそう言われる所以のようです。なんとなく住めそうな気がしますね笑

また、「fika(フィーカ)」という甘いお菓子を食べながらコーヒーを飲む文化があるそう。この時間は昼休み以外の仕事の合間にもとられるようで、就業時間は働きづめのわたしとしてはとても羨ましい!!

それでは、レストランをご紹介します!

スウェーデンを味わおう!北欧料理レストランALLT GOTT(アルトゴット)【吉祥寺】

お待たせしました。
本日のレストラン『ALLT GOTT(アルトゴット)』さんです。

吉祥寺駅から徒歩約8分。
扉を開けて短い階段を上ると、そこはウッド調でぬくもりあるオレンジの照明に照らされた店内が現れます。店内は落ち着いた雰囲気で、友達同士やカップルでも、さらには家族の誕生日を祝う空間としても良いかも知れません。

今回わたしは友人とお邪魔しました。
「せっかくだから北欧料理目一杯楽しもう!」と注文したのは、S スカンジナビアコース 6500円。
そこにドリンクを追加し、最高に北欧を満喫することに!

一皿目。
ニシンのマリネとピクルス、ポテトの前菜。
ほどよい酸味で引き締まったニシンがおいしい!

おかわりもできるパンは少し固めでバターが良く合います。

ノルウェー産にしんのマリネ 北欧風マスタードソース を中心とした前菜

二皿目。
サーモン三種の前菜。
焼いたもの、燻製したもの、生のものと三種類の風味と食感が味わえて楽しい!
ハニーやハーブのアクセントが食欲をそそります。

ノルウェーサーモンの3種の前菜

三皿目。
トナカイの骨からうまみをだしたスープ。はじめてのトナカイ!!
トナカイってあのサンタの相方の!?となりますが、牛や豚にはない、こくが味わえます。

トナカイのスープ

四皿目。
名前はよく聞く舌平目。
このお料理でしっかり美味なものとしてインプットされました。

舌平目の白ワイン蒸し、3種のソース

五皿目。
鹿もはじめまして。
お肉とベリー系のソースって合うのね!となった一品。

蝦夷鹿のロースト

デザート&ティー
最後はfikaの気分で〆
少しずついろんなデザートが楽しめるのって幸せですね。

ベリーのタルト、フルーツトマト、ソルベ

ドリンクはシールドとスウェーデンワインを頼んだのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました……。どちらも料理に合って美味しかったので、試してみてください!

最後に

幅広い世代から愛される吉祥寺。

気になるお店はたくさんあると思いますが、ぜひ一度北欧を味わいに行くのはいかがでしょうか!

関連ランキング:ヨーロッパ料理 | 吉祥寺駅

コメント

  1. Greetings! This is my first visit to your blog!
    We are a team of volunteers and starting
    a new project in a community in the same niche.
    Your blog provided us useful information to work on. You have done a
    outstanding job!

タイトルとURLをコピーしました